皆様、こんにちは。
今回は「神社巡りと御朱印を集める旅」の第2弾として出雲・松江・鳥取の旅を紹介したいと思います。
前回、新潟、お伊勢参り、宇佐神宮をお参りしたことを書きました。
今回は出雲大社にお参りし、同窓会を開催した宿、そしてその途中で体験したエピソード等を紹介したいと思います。
まず、最初のエピソードは9月29日に出雲大社傍にある宿「竹野屋旅館」、竹内まりやさんの実家、に泊まって同窓会をしたのですが、偶然にも翌30日に竹内まりやさんが「NHK MUSIC SPECIAL 竹内まりや Music&Life ~人生の扉~」の取材で出雲大社を訪れた場に遭遇したのでした。
この日は出雲大社参拝後、仙台へ帰る日でしたが、一番のご利益で、自慢できる出来事でした!
※1: 出雲大社は参拝の他にも隣接して「出雲古代歴史博物館」があり、そこでは巨大神殿の模型と、巨大神殿を支えていたとされる宇豆柱の出土品、遺跡から出土した各青銅器、等々が展示されていて興味深く観覧しました。出雲大社参拝時には訪れることをお勧めします。
※2: 出雲大社からは車で少し足を伸ばさなくてはなりませんが、日御碕灯台、日御碕神社はお勧めします。特に灯台は展望台に上る事ができ、絶景を堪能できます。こちらは夏前の豪雨による土砂崩れで道が通行禁止になっていたのですが、2週間ほど前から再開して行けるようになりました。ここでもツキがありました。そして訪れた日は風こそ少し強かったのですが、晴天に恵まれ紺碧の海と絶景に映える灯台を堪能できました。
二番目のエピソードは9月28日に大阪伊丹から出雲空港に、そしてレンタカーを借りて松江城下町に移動し、堀川遊覧船に乗った時のエピソードです。
遊覧船は50分程でお城と城下町を巡る楽しく興味深いアトラクションだったのですが、そこで船頭さんからの情報で、当日の夜から10月20日迄の土、日の夜に水燈路というライトアップイベントの初日に遭遇し、夜、ライトアップされた松江城に登って幻想的な夜景を見、そのあと有志と居酒屋で前祝いで盛り上がり、松江の夜を満喫しました。
※3: 松江は堀川めぐり、松江城の他にも小泉八雲記念館と旧居を観光される事をお勧めします。知的好奇心を満たしてくれます。因みに次のNHK朝ドラは小泉八雲さんの奥さん、小泉せつさんのお話だそうです。なんだか期待しちゃいます。
最後はエピソードではないのですが、今回の旅でお参りした神社を紹介します。
玉作湯神社(願い石・叶い石が有名です。お守りにできるので、体験する事をお勧めします)、金持(かもち)神社(鳥取県日野にあり、松江から少し遠いのですが、今回足を延ばしてお詣りして良かったと思います。縁起物の黄色いハンカチを購入して来ました)
他にも、眞名井神社、神魂神社、出雲國一之宮-熊野大社、日御碕神社、出雲大社にお参りして来ました。
後は大阪で一泊した際に訪れた四天王寺(仏寺)、難波八坂神社、ビリケン神社(通天閣近く)にお参りして来ました。
(竹野屋旅館です)
(出雲大社神楽殿の有名なしめ縄です)
(ライトアップされた松江城に向かっている時です)
(日御碕灯台です)
(古代歴史博物館内で見つけた色紙ですが、教訓に富んでいるのでアップします)
投稿者:酒井 康憲